【移転後・新店】銀座わしたショップ本店に行ってみた
2022年9月に当サイトでご紹介した「銀座わしたショップ本店」が、銀座一丁目から有楽町駅前の東京交通会館1Fに移転し、2023年2月1日にグランドオープンします!今回は、プレオープン中に移転後の新店舗にお邪魔しました!
東京交通会館1Fに移転!2023年2月1日グランドオープン!
東京交通会館主通路側出入口(筆者撮影)
前文に記載した通り、2022年9月に当サイトで銀座一丁目の旧店舗の紹介記事を掲載しております。
宜しければそちらもご覧下さい。
(旧店舗の紹介記事➤ https://www.guruppa.jp/blog/detail?blog_id=837)
移転後の店舗概要は以下の通りです。なお、銀座から有楽町に移転しても、店名は「銀座わしたショップ本店」から変更しておりませんよ。
<プレオープン>
2023年1月20日(金)~1月31日(火)
<グランドオープン>
2023年2月1日(水)
※9:00頃に東京交通会館角でエイサー、9:30~9:50頃にテープカット、15:00~17:00には東京交通会館3Fグリーンルームで具志堅用高さんとガレッジセールのゴリさんのトークショー(整理券100枚を10:00~銀座わしたショップ本店の店頭で配布)予定とのこと。
<移転後の住所>
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1(東京交通会館1F)
※東京スポーツスクエア側の道路沿いです。
下図は筆者が作成した東京交通会館1Fの銀座わしたショップ本店位置の略図
<地図>
<アクセス>
JR 山手線・京浜東北線 有楽町駅 京橋口 徒歩1分
東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 D7・D8出口(D8は東京交通会館B1F直結) 徒歩1分
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅 C9出口 徒歩3分
<営業時間>
10:00~20:00(年始を除き営業)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更になる場合がございます。ご来店の際は、銀座わしたショップ本店SNSやホームページをご確認願います。
<SNS>
Instagram https://www.instagram.com/washita_shop/
facebook https://www.facebook.com/washitashop.okinawa/
Twitter https://mobile.twitter.com/washita_ginza
<ホームページ>
https://www.washita.co.jp/info/shop/ginza/
<オンラインショップ>
https://www.washita.co.jp/
<電話番号 / FAX番号>
TEL. 03-6701-8220 / FAX. 03-6275-6590
<使用できるクレジットカードや電子マネー>
JCB、VISA、MasterCard、American Express、UC、Diners、銀聯、J-Debit、交通系IC(Suica・Kitaca・TOICA・ICOCA・SUGOCA・PASMO・manaca・はやかけん・nimoca)、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON
増えた利便性と減った売場面積
東京交通会館のホームページによると、2022年1月25日現在で15のアンテナショップが東京交通会館に入っています(韓国館・飲食業態含む)。そのため、いろいろな地方の物産を見たいという方にとって、利便性の高い立地に移転したと言えます。
その一方、銀座一丁目の旧店舗は2フロア構成で売場面積が約146坪あったのに対し、移転後の新店舗は1フロアしかなく、その売場面積は約78坪と半分程度に減っています。これまで旧店舗を利用していた方にしてみれば、品揃えがどう絞り込まれたのかが気になると思います。
取材にご対応下さいました渡嘉敷チーフマネージャーによりますと、売場面積減少に伴い、取扱アイテム数は7割程度にまで減少しているとのこと。それでも、取扱アイテム数は約3,000品もあるそうですよ。
売場面積は約半分になったのに取扱アイテム数は約7割と、売場面積の減少に比べて取扱アイテム数はキープできていますが何故でしょう? その理由は、移転に際して削ったアイテムが主に、工芸品やかりゆしなどの非食品や、泡盛の一升瓶といった嵩張る商品だからです。泡盛の一升瓶であれば、同じ銘柄の4合瓶を品揃えしてありますので代替は可能です。思ったより取扱アイテムが減っていなくて良かったです。
では、実際の売場がどうなっているのかをお伝えします。
ブルーシールやサーターアンダギーなどのパーラーは健在!
銀座わしたショップ本店と言えば、ブルーシールアイスクリームや店内で揚げたサーターアンダギーなどの沖縄フードを提供するパーラー(屋号は「かふぇんちゅ」)がウリでしたよね。
お店が狭くなったから無くなっちゃったのかも!? って不安に思った貴方、安心して下さい! パーラーは健在でございます。
ただし、場所が分かりにくいかもしれません。
恐らく多くの方が、シーサーが置いてあるメインの出入口(有楽町駅方面の出入口)から入店すると思われますが、そこからですとパーラーは見えません。メインの出入口から入ったら、冷蔵ケースに沿って移動して、交差する通路を左折するとパーラーがございます。
正確ではありませんが、参考までに筆者が自作した配置図を貼付します。不正確ですが御容赦下さい。
ブルーシールアイスクリーム
(筆者撮影)
スタンダードなアイスは勿論、ソフトクリームも注文できます。コーナー向いには、お持ち帰りできるカップアイスも売っていますよ。
沖縄フード かふぇんちゅ
(筆者撮影)
大人気のサーターアンダギーは、土日祝日はプレーンと黒糖だけですが、平日には紅茶やピーナッツなどの他フレーバーも販売しているとのこと。サーターアンダギーだけじゃなく、白身魚やもずくの天ぷら、ロールタコスにミートパイなども販売しています。
イートインスペース
(筆者撮影)
イートインスペースは2ヶ所あり、それぞれ3~4人分のスペースがあります。椅子はなく、立ち食い・立ち飲み形式です。
「厳選泡盛ちょい飲みセット」始めました!
(筆者撮影)
泡盛1杯とおつまみ3品がついた「厳選泡盛ちょい飲みセット」(税込1,000円)が始まりました!
店内に椅子はなく、立ち飲みになってしまいますが、お手頃価格でちょい飲みできるのは嬉しいですね。
一升瓶は減ったものの、充実している泡盛コーナー
(筆者撮影)
泡盛の一升瓶は減りましたが、それでも十分な品揃えです。都内の酒屋さんで、泡盛だけでここまでの品揃えしているところはまずありませんから、店頭でじっくり泡盛を選びたい人にとっては有難いですよね。
沖縄県内のお土産屋さんか、ネット通販でしかお目にかかれない高額な古酒も、普通に置いてあるのが嬉しいです。
(筆者撮影)
工芸品などの非食品は分散して配置
(筆者撮影)
売場面積が狭くなった影響で、非食品を一箇所に集めて陳列が難しくなり、結果的に店内各所に分散して配置されています。デッドスペースになる柱も使って陳列しています。
(筆者撮影)
畜肉缶詰・レトルトコーナー
(筆者撮影)
沖縄のソウルフードとも言うべきポーク缶は当然品揃えされています。実は、沖縄県やわしたショップで取り扱いしているSPAMは、輸入者が「株式会社 沖縄ホーメル」になっていて、沖縄県外で一般的に流通しているものとは輸入者が違うんですよ。中身は同じかと思いますが。
スパイスコーナー
(筆者撮影)
ペンギン食堂の石垣島ラー油や島胡椒(ヒバーチ、ピパーツとも言います)など、沖縄感のあるスパイスを品揃えしています。島胡椒は正式名称はヒハツモドキと言い、使用方法としては通常の胡椒と同じで良いそうです。家庭でゴーヤチャンプルーを作るなら、是非とも島胡椒を使って見て下さい。
島胡椒(筆者撮影)
嗜好飲料コーナー
(筆者撮影)
沖縄でお茶と言えば「さんぴん茶」は外せません。当然、銀座わしたショップ本店でも取り扱いしております。さんぴん茶だけでなく、売上の3.5%が沖縄のサンゴ再生活動に使われる「サンゴ焙煎35コーヒー」も取り扱っていますよ。
菓子コーナー
(筆者撮影)
「新里食品 いちゃがりがり」のように、沖縄ならではの商品が品揃えされています。
珍味コーナーがスルメとかではなく、ミミガーチップスやしま豚ジャーキーなど豚肉系で品揃えされているのは、沖縄ぽくって良いですね。
珍味売場(筆者撮影)
フルーツ
スナックパイン(筆者撮影)
手でちぎって食べられるスナックパインが置いてありました。移転前の旧店舗での撮影とはなりますが、1/8(日)日本テレビ『スクール革命!』の「クイズ★アンテナショップ」というコーナーで取り上げられていた商品です。
ちなみに今の時期のオススメの果物は、スターフルーツだそうですよ。
スターフルーツ(筆者撮影)
生鮮・日配品
(筆者撮影)
生鮮・日配品と言えば、鮮度が命。フレッシュな状態でお客様の手元に届けられるよう、沖縄から空輸しているそうです。
おかげで筆者が好きなジーマーミ豆腐もここで買えるので、非常に有難いです。ありがとうございます。
(筆者撮影)
日配品の売れ筋は「沖縄そば」で、多いときは月に5,000袋も売れるそうですよ。
(筆者撮影)
紹介しきれない見どころがいっぱい!
今回はご紹介しきれておりませんが、地域色溢れる商品が盛沢山です。都内近郊にお勤めの方、お住まいの方、いらっしゃる用事のある方は是非、東京にいながら沖縄を感じられる銀座わしたショップ本店にお越し頂き、ご自身の目でお確かめ下さい。
遠方にお住まいの方は、わしたショップオンライン(https://www.washita.co.jp/)をチェックしてみて下さい。
筆者の拙い文章を最後までお読み頂き有難うございました。次回も宜しくお願いします。
written by